商品について

Q商品のサイズはどのように測っていますか
A衣類はすべて平台に平置きし、外寸を測定しております。商品やデザインによっては若干の誤差が生じますので、あらかじめご了承ください。
Q注文から納品までどれくらい時間がかかりますか?
Aご注文確定後、2~3営業日以内に発送いたしております。

配送について

Q配送業者はどこですか
A現在、ヤマト運輸のみのお取扱いとなります。配送業者のご指定も可能ですので、ご希望あればご注文の際に、その旨ご記載ください。
Qお届け地域について教えてください。
A全国へお届けいたします。

返品・交換について

Q商品を返品したい
A商品が不良品の場合、または誤配送の場合のみ、返品をお受けいたします。お客様都合での商品の返品は承れません。あらかじめご了承ください。
Q商品を交換したい
A商品に不備があった場合のみご対応させていただきます。誠に申し訳ございませんが、お客様のご都合による交換は出来かねます。あらかじめご了承ください。

【会津木綿】棒縞 “BOUSHIMA”

¥3,300

*Tax included.

※別途送料がかかります。送料を確認する

Shipping method / fee

The shipping fee for this item varies by the shipping method. Customers can choose the shipping method at time of purchase.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥8,000 will be free.

  • 簡易配送(ネコポス)

    簡易包装にてお届けします。ヤマト運輸のネコポスにて投函いたします。

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥210
  • EMS (overseas)

    Fastest way to overseas. Takes 5 days.

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥2,500
  • オリジナルパッケージ包装

    弊社オリジナルの筒パッケージに包装してお届けいたします。

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥800
  • ギフトラッピング

    オリジナルパッケージ包装(筒)&ギフトボックスを紙袋に包んでお届けいたします。

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥800
  • Yamato Transport

    Your delivery status can be checked online.

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥800

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥8,000 will be free.

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「fundoshibu.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「fundoshibu.com」so that you can receive our e-mail

Report

福島県西部に古くから伝わる伝統工芸の会津木綿。
厚みがあり、ふっくらとした質感で、一般的な面に比べて縮みにくい性質があるので家庭での洗濯にも耐えるほど丈夫な素材。
柄の白い部分にはカラシ色と白が織り込まれており、味わい深い縞模様です。

▼ふんどしとは何か?ふんどしが人気のワケとは?

ふんどしとは、江戸時代初期頃から日本に伝わる、成人男性用の主な下着です。
昔は綿が高価であったことから、晒し布が多く使われていましたが、最近では綿やオーガニックコットン、シルク、麻など主に天然繊維で作られています。
ゴムが一切入っておらず、鼠蹊部を圧迫しないことから以下のような効果が挙げられます。

・ 血液循環がよくなり体を温める
・冷えやむくみの解消に繋がる
・天然繊維なので肌に優しい

実際ふんどしを履いた方からは、「開放感がたまらない!」「寝つきが良くなった」などの声も寄せられ、人気が出てきています。


▼ふんどし部のふんどしの特徴とは

ふんどし部のふんどしは、デザインや素材にもこだわっています。
・ふんどし初心者の方でも気軽に身につけられる、シンプルなデザイン。
・気分を変えたい時や、派手なデザインが好みの方には、和柄。
・珍しいものが良い!人と被りたくない!という方には、シルクや藍染などのこだわりのふんどしがオススメ。

一人一人の好みに合ったふんどしをご用意しています。

▼素材別の特徴

〜綿100%〜
・吸水性、保湿性に優れている。
・肌触りが良く気持ちが良い。
・熱に強くて丈夫。

〜麻100%〜

・吸水性、吸湿性に優れている
・サラサラしていて生地に光沢がある
・通気性が良く乾きやすい
・洗うほどに柔らかくなる

〜シルク100%〜
・美しい光沢感、優しい肌触り
・吸水性、放湿性が面の1,5倍
・肌を清潔に保ち、皮膚病の予防にも


▼ふんどしの着用方法とは?

①ふんどしをお尻側に持ってきて、腰紐を後ろから前に持って来ます。
②おへそのあたりで紐を結びます。
③ふんどしを股下から前に持って来て、結んだ紐に通して垂らします。
④形を整えて、完成です。


越中ふんどしは、紐を結び、通して、前に垂らすだけ。難しい工程は一切ありません!


ふんどしユーザーはまだ少なく、履いた事がない方がほとんど。
一度履くと病みつきになって、普通の下着には戻れないという方も多くいらっしゃいます。
是非、ふんどし部のふんどしから自分好みの一枚を見つけてください!

〜素材〜
綿100%

〜サイズ〜
紐:2cm×140cm
本体:90cm×30cm

Reviews of this shop